top of page
​MINODA Kohdai official site
三味線演奏家 / 作曲 / 編曲
​Shamisen player / Compose / Arrange
MINODA Kohdai

What's new !

Case 16 篠田 悦子

  • 執筆者の写真: kohdaiminodashamis
    kohdaiminodashamis
  • 2022年8月15日
  • 読了時間: 2分

こちらは、教室の受講生の方の体験談です。


篠田 悦子


歴 4年半

血液型 B型



私が三味線をはじめたきっかけは、友人の都築乃里子さん(きょうしつのこえCase No.1Author)にお誘いいただいた体験レッスンです。

乃里子さんに会いたくてうっかり?参加してしまったことが後の人生に大きな影響を与えることになりました(ちょっと大袈裟?)


楽器の経験も殆どなく、音楽センスゼロ(謙遜ではなくマジです!)なので、積極的に始めたわけではなく

何でもいいからなにか習い事を始めたいと思っていたタイミングでもありました(先生ごめんなさい)。

そんな適当な私が4年以上続けて来られた理由はつぎのとおりです。


①先生が根気よく、熱心に教えて下さる (←ときどきこのへんで勘弁してほしいなと思うくらいです 笑)

②一緒に習い始めた友人(写真 右)や、お教室の生徒さんたちとの交流が楽しい (コロナ禍で最近は開催されていませんが、年に何度か懇親会があります)

③個人レッスンなので、柔軟に対応していただくことができて、自分のペースですすめられる(なにかの事情で暫く休んでいてもいつでも戻ることができる)

④日本の伝統文化が多少なりとも身近に感じるようになった

⑤和服を着る機会ができた

⑥老化防止になる(たぶん・・)


特筆すべきは、やはり ① です。


先生の丁寧で的確なご指導のお陰でこれまで継続することができました。

お教室は感染症対策も万全ですので、安心して通うことができます。


三味線をはじめてはや4年以上になりますが、人生が豊かになり世界がひろがったように思います。 

先生、および三味線でお知り合いになれた皆様、ありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


Comments


​カテゴリー
bottom of page