Case 19 西木 美奈
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 西木 美奈 所属:三味線ラボ 三味線歴:7年 血液型:B型 職業:会社員 私が初めて三味線を手にしたのは約7年前、それは文京アカデミア・区民プロデュース講座「初めての三味線~『さくらさくら』を弾いてみよう」に参加した時でした。...


Case 18 坂上 かおり
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 坂上 かおり 所属 東京 簑田弘大三味線教室 以前、他の三味線教室に1〜2年ほど通っていました。 無類の不器用で飲み込みの悪い私は笑、 ん〜。。。この感じ、私には向いていないかなぁと...


Case 17 辻 めぐみ
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 辻 めぐみ 所属 新潟→仙台→東京 血液型 O型 三味線歴 10年以上 私が三味線を始めたきっかけは、新潟の邦楽教室に娘が通っていたことです。 高校を卒業すると同時に家を出て寮に入った娘が使っていたお三味線、これどうすんの?と思った...


Case 16 篠田 悦子
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 篠田 悦子 歴 4年半 血液型 B型 私が三味線をはじめたきっかけは、友人の都築乃里子さん(きょうしつのこえCase No.1Author)にお誘いいただいた体験レッスンです。 乃里子さんに会いたくてうっかり?参加してしまったことが...


Case15 要害 玲子
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 要害 玲子 所属 簑田弘大三味線教室 職業 会社員 血液型 AB型 歴 5-6年 私が三味線を習い始めたきっかけは、高校生から琴を習っておりましたが、社会人になって忙しくなりやめてしまい、30代になって余裕もでき、また習いたいと...


Case14 藤岡 玲奈
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 藤岡 玲奈 所属 東京 簑田弘大三味線教室 職業 薬剤師 血液型 B型 歴 1.2年目 今回はご本人の制作によりデータでのアップとなります。 #東京


Case13 名取 千春
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 名取 千春 所属:仙台 三味仙座 血液型:B型 歴:3年 (右から3番目が名取千春さん) 実家に祖母が使っていた長唄三味線があって、いつか弾いてみたいという淡い思いを温め続けること数年。たまたまある日ネットで「仙台...


Case12 植田 香
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 植田 香 血液型:B 歴:1年 (右から2番目が植田 香さん) 私が三味線を習い始めたのは、今から1年ほど前です。 職場で仲良しの先輩が篠笛を習い始め、とても熱中している姿(篠笛>仕事・・・??)を拝見し、私も和楽器を弾きたい!...


Case11 甲斐 幸恵
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 甲斐幸恵 血液型:O 数年前、勤め先からの帰り道三味線の音色が聴こえてきた事があり、なんとも懐かしくて心がホッと癒された事がありました。 そして昔々、祖母に「チン」とか、「シャン」とか、「ツン」とか、「テン」とか言われながら三味線...


Case10 竹川 倫未
こちらは、教室の受講生の方の体験談です。 竹川 倫未 血液型:AB 歴:2年 私が三味線を初めてから2年、きっかけは友人の紹介でした。 当時、まだ出会って日も浅い友人と焼肉を食べに行き、 お互いの趣味の話になったとき、その友人が三味線を習っていると聞きました。 ...